2019年1月6日、明日から東京での仕事が始まるため、電車で西浅草へ。やって来る電車は115系でもなく、107系でもない。少し寂しい両毛線になってしまった。
続きを読む "2019年 仕事始めかな。"
2019年2月11日 (月) 西浅草, 高崎線, 銀座・京橋 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
最近は日曜日の夜、高崎線で上野へ行っている。電車の車窓からの眺めも変わってきたが、倉賀野駅はなんだか古いまま残っている気がする。こんな水飲み場も残っている。
続きを読む "昭和が遠くなってきた。2018/11/25~27"
2018年12月 8日 (土) 鉄道, 西浅草, 上野、湯島, 高崎線, 銀座・京橋 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
年に一、二度西浅草の荷物を入れ替えに行く。今回は車検が上がった'69 VW1500。昔、靴屋さんがあった角から国道50号に出ると、随分と景色が変わっていた。
続きを読む "2018年9月16日 '69VWで西浅草へ…というか"
2018年9月24日 (月) 鉄道, ワーゲン, 西浅草, 業平橋, トロッコ, 東京スカイツリー, なりおし 業平・押上, Toy car | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
1月22日、雪の中、同級生と飲んだ翌朝。
続きを読む "2018年1月23日、雪が積もった西浅草"
2018年2月10日 (土) 西浅草, 東京スカイツリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2018年1月22日は朝は雨だった。
続きを読む "2018年1月22日は雪でした。"
2018年2月 4日 (日) 西浅草, 東京スカイツリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
木蓮の花というのは非常に美しい。だから、ここには木蓮の木しかないと思っていたが、どうも紅葉をしたのは、木蓮の隣の木の様である。今年は隣の木がどんな木なのか毎日観察したい。さて、2018年の年が明けたとたんに木蓮は春めいて蕾を膨らませたように見える。 2018/01/21 追記。
正しくは「浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺」というらしいが、地元では「本願寺」、「東本願寺」呼ぶ。
新年になると塀沿いの木蓮のつぼみが膨らみだし、3月頃になると美しい花が咲く。
続きを読む "正しくは「浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺」というらしいが"
2018年1月 7日 (日) 西浅草 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2017年の年末は浅草駅から幸手に寄って、赤城駅から前橋へ帰る旅。
続きを読む "Tokyo Sky Tree, ASAKUSA and 浅草から幸手、前橋"
2017年12月29日 (金) 鉄道, 前橋, 西浅草, 大衆食堂, トロッコ, なりおし 業平・押上 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
西浅草も冬らしくなった12月4日、午後2時間ほどだが西浅草から吉原をぐるりと歩いてきた。
続きを読む "TOKYO Sky Tree from down town. 吉原をひと回り。"
2017年12月10日 (日) 西浅草, 東京スカイツリー | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2017年の勤労感謝の日は川越のトロッコを見てくることとしていた。
続きを読む "2017/11/23 いざ川越トロッコ3昧"
2017年11月26日 (日) 旅行・地域, 鉄道, 酒蔵, 西浅草, トロッコ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2017年10月8日、三連休の中日、昭和53年モデルのVWカブリオレをオープンにして、西浅草往復に挑戦した。
続きを読む "昭和のオープンカーで西浅草往復に挑戦!!"
2017年10月10日 (火) 鉄道, ワーゲン, 西浅草, 業平橋, 東京スカイツリー, なりおし 業平・押上 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
115系電車 SAKA Grapher 酒蔵ファー TOKYO 2020 Toy car なりおし 業平・押上 よみがえれボールドウィン実行委員会 りんごばなな コンピュータ・ソフトウエア・バグオン トロッコ ワーゲン 上野、湯島 上野物語 前橋 前橋まつり 夢 大衆食堂 小伝馬町 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 昭和 東京スカイツリー 業平橋 群馬 葛生 西浅草 趣味 足尾 酒グラファー 酒蔵 醤油・味噌醸造 鉄道 銀座・京橋 銭湯 音楽 高崎線 鳥越、浅草橋
最近のコメント