« 2019/09/25 水曜日に昼休み その4 やっとお昼 | トップページ | 2019/10/13 台風19号一過、夜明前の前橋 »

2019年10月11日 (金)

2019/10/10 台風19号接近中、前橋祭り中止

20191010_dsc_0228_hachiman_shichigosan

大型で猛烈な台風19号が接近している。過日、千葉県で大被害をもたらした台風15号並み、いやもっと強力かも知れない。

20191010_dsc_0235_sakura

関東接近は12日の土曜日から13日。ちょうど前橋祭りの日程であり、前橋市は昨日、中止を発表した。しかし、10日は好天。台風に備え、ベランダの使っていない流し台の撤去と小さいが庭で飛びそうなものを片付けた。

20191010_dsc_0239_shado_of_sakura

昼頃まで片付けをして、土曜日に街に食事に出るのは難しいかもしれないと、食事に出た。

20191010_dsc_0252_cityhole_red

台風接近中ではあるが、今日はのどかである。今朝は最低気温だと思ったが、昼はTシャツでいたいぐらいの陽気。

20191010_dsc_0257_red

今年は秋の到来が遅く感じたが、随分と秋らしくなってきた。

20191010_dsc_0263_matsuri_chushi

街に入ってすぐ目に留まったのは、祭りの提灯用の電線である。このソケットに提灯が下がっていくのであるが、今年はこのまま撤去されるのであろう。

20191010_dsc_0275_ramenjiro_onoya

オリオン通り辺りに何店舗か新しい店が開店するというので入ってみる。アーケードの先、不二家の後は改装は終わっているようだが看板は付いていない。アーケードには1店舗が開店してランチの看板を立てる。その並びにはラーメン次郎が間もなくオープンであろう。以前、三田の慶応近くに住んでいたので、馴染みのある名前ではあるが、あの時も確か一度行ったのみだ。

20191010_dsc_0310_river_isobeyu

いつもの青井食堂に行くと「本日貸し切り」の看板があり、シャッターが閉まっていた。祭りがなくなったので、台風が来ないうちに祭りの飲み会でもしようというのではないだろうか。すぐに足は喫茶店の「あるく」に向かった。

途中、結城屋の暖簾も出ていたが、あるくである。ランチビールがあるから。珍しく、ナポリタンとサンドイッチという組み合わせだった。

20191010_dsc_0341_maebashi_hyoroku_dango

美味しいランチでお腹いっぱいだったが、たまたま信号の関係でだんご屋の兵六に近付いたので、久しぶりにだんごを「甘いのと、辛いのと5本ずつ」買う。ちなみに甘いのは餡子、辛いのは醤油の甘辛である。

20191010_dsc_0356_hyoroku_dango

まだ、おばあちゃんが元気にやっていたが、いつまで続けられるのだろうか。ついでにお赤飯も500円買う。消費税は10%になったが、だんごは今まで通りの54円。「あるく」でもそう思ったが、PeyPeyは使えないが、今まで通りの価格であれば、別に何も文句はない。逆に「ご苦労様」と頭を下げたいほどだ。

20191010_dsc_0377_higanbana

家が近づくと、なにやら枯れたものが…。「彼岸花か!?」である。こんなところに咲いていたか。気付かないうちに枯れてしまったか。

さて、台風19号はどうなるのだろうか。

|

« 2019/09/25 水曜日に昼休み その4 やっとお昼 | トップページ | 2019/10/13 台風19号一過、夜明前の前橋 »

前橋」カテゴリの記事

銭湯」カテゴリの記事

大衆食堂」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2019/09/25 水曜日に昼休み その4 やっとお昼 | トップページ | 2019/10/13 台風19号一過、夜明前の前橋 »