2018/07/07 前橋の七夕
七夕の日の午後3時半過ぎ、繁華街と呼ぶにふさわしい人、人、人である。
ただ我が夫婦は昼食(夕食??)がてらの街だから、人通りの多い道を避けるように七夕を楽しむ。
昔、大釣り堀のあった路地の先、昔のオリオン座の脇の路地。今年は猫じゃらしが多く生えているが、そこに可愛いオレンジ色の花が。でも、見慣れない花。雑草なのだろうか。
オリオン通りの店も減ったが、ここには老人が作った飾りが並ぶ。人通りは減るが、おじいちゃん、おばあちゃんの作品を家族が見に来ているようだった。
そしてたどり着いたのはいつもの「青井食堂」。暑い日だったから「なす味噌」をいただく。なんか、とても懐かしい子供の頃の味がした。
何時頃から出回ったのだろうか「じゃがバター」の煙が祭りらしさを演出する。
ただ、北九州から中四国、北陸など連日大雨を降らし大災害となった。更にその一週間後は猛暑。連日の猛暑。猛暑はまだまだ続く予報だ。
とりあえず、ここに書き留めておこう。
今日の昼間はエアコンを入れているのに35℃。今も深夜1時を回って31℃。
| 固定リンク
「前橋」カテゴリの記事
- 2019/10/18 昨晩の話し(2019.10.18)
- 2019/10/16 今朝は馬場川沿いを歩いてきた。(2019.10.16)
- 2019/10/13 台風19号一過、古レールを使った聖牛が濁流に立ち向かった(2019.10.15)
- 2019/10/13 台風19号一過、浸水した親水公園(2019.10.15)
- 2019/10/13 台風19号一過、夜が明けた中、前橋公園へと(2019.10.15)
「大衆食堂」カテゴリの記事
- 2019/10/10 台風19号接近中、前橋祭り中止(2019.10.11)
- 2019/09/25 水曜日に昼休み その4 やっとお昼(2019.10.05)
- 2019年いろいろ初め(2019.01.14)
- 2018年8月18日 涼やかになった(2018.08.19)
- 2018年8月11日 少し気温が下がってはきた(2018.08.19)
「前橋まつり」カテゴリの記事
- 2018年 前橋祭りへ 10月7日編(2018.10.08)
- 2018年 前橋祭りへ 10月6日編(2018.10.08)
- 2018/07/07 前橋の七夕(2018.07.15)
- 『冬季限定』 りんごばななライブ!!(2017.01.01)
- ミゼット・クリスマスの予定(2016.12.10)
コメント