« 前橋のお花見!? | トップページ | 西浅草、銀座界隈のお花見!? »

2017年4月12日 (水)

前橋のお花見!? その2

Dsc_0412_sakura

青井食堂でお昼を食べた翌日、4月9日は、新亀庵本店に。八幡様の桜はイイ感じで散り始めておりました。

Dsc_0416_sakura

八幡様から、北にカメラを向ければ、そこには昭和5年のお宅が。このコンクリート製の倉庫も昭和5年。

Dsc_0418_red_flower

質蔵だったという昭和5年製のコンクリートの蔵の脇の薄暗いところには、今年も大きな真っ赤な花が。

Dsc_0439_shidare_flower

白銀屋の先の角を入ると、枝垂れた枝に黄色い花。「最近、この花よく見るんだよね」

Dsc_0460_yatsude

新亀庵でミニ天丼とそばのセットを食べた帰り道。エイリアンが生まれているところに遭遇。その後の画像は、ちょっとグロテスクで公開できません。

Dsc_0464_kazaguruma

雑多な草花が植えられたお宅。この駐車禁止の看板も、花と同じようなレベルで飾られているのがいい。

Dsc_0468_kazaguruma

お花が好きな人は、風車が好きであると結論付けても良いかもしれない。

Dsc_0475_maebashi_sakura

桜も横目で見ながら帰宅。

Dsc_0486_green_perple_flower

緑色したトウモロコシ的な存在。昨日は気付かなかったが、緑色の皮の中から紫色の花が出てきていた。なるほどね。花なんだね。

今年は桜の時期がずれてしまったお陰で、色々な花に目が行ってしまった。まあ、これはこれでいいかと。

|

« 前橋のお花見!? | トップページ | 西浅草、銀座界隈のお花見!? »

前橋」カテゴリの記事

コメント

始めてこちらのサイトに立ち寄らせていただきました。
私は現在、千葉県八千代市に住んでおりますが、昭和35年前橋市内
に生まれ20歳まで実家に住んでおりました。
 両親とも市内(父は笂井、母は粕川)出身者です。
ですので・・丸十ベーカリーやはしもと食堂等々、懐かしく拝見させて
頂きました。
 現在は両親も他界し、ゆっくり前橋を訪れる機会も減ってきておりますがやはり・・我が心の故郷であることを再認識した次第です。
 また寄らせていただきます。失礼致しました。

投稿: 千葉父さん | 2017年5月 4日 (木) 21時54分

ありゃ、私は昭和34年2月ですので、非常に年が近いですね。
今なら、前橋も昔の面影が残っております。
是非、来てくださいな。

投稿: 信沢あつし | 2017年5月 5日 (金) 09時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前橋のお花見!? その2:

« 前橋のお花見!? | トップページ | 西浅草、銀座界隈のお花見!? »