仕事帰りに、たそがれて。
西の空は、まだ明るく、少し色付いているのが良い。
江戸通りを、小伝馬町から浅草橋へ向かう。鞍掛橋の交差点辺りで、古臭いビルが魅力的なシルエットを造る。
道路の向こうのビルのガラスにも、たそがれ時が映りこむ。
たそがれ時と、漂う雲と、東京のビル群が、素敵な光景を造り出す。
エトワール海渡の辺りまで来るとずい分と暗くなってきた。
街燈が点り、たそがれにコントラストを造る。
空が美しいと、靖国通りを埋める車たちも美しく見えるから不思議である。
浅草橋の交差点まで来ると、ずい分と夜の比率が高くなっていた。
まあるい月を雲が横切り、白く照らされる。
神田川に来ると、たそがれは僅かになっていた。
この日の帰りは、なんだかとても美しい夕刻だった。「たそがれ」という言葉が相応しいほど。
きっと私は、目を輝かせて辺りを眺め、写真を撮っていたに違いない。
私も完全に、たそがれていた。
| 固定リンク
「東京スカイツリー」カテゴリの記事
- 2018年9月16日 '69VWで西浅草へ…というか(2018.09.24)
- 2018年1月23日、雪が積もった西浅草(2018.02.10)
- 2018年1月22日は雪でした。(2018.02.04)
- TOKYO Sky Tree from down town. 吉原をひと回り。(2017.12.10)
- 昭和のオープンカーで西浅草往復に挑戦!!(2017.10.10)
「小伝馬町」カテゴリの記事
- 今週の東京スカイツリー(2013.09.05)
- 小伝馬町、べったら市 2012(2012.10.20)
- 10月1日 ピンク・スカイツリー(2012.10.01)
- 2012/8/27-31 今週の東京スカイツリー(2012.09.01)
- 仕事帰りに、たそがれて。(2012.08.03)
「鳥越、浅草橋」カテゴリの記事
- 温かい朝、西浅草から蔵前通りの向こうまで(2015.02.19)
- 仕事帰りに、たそがれて。(2012.08.03)
- 急に若葉が目立ちだした。(2012.04.18)
- 2月17日、ローカルな飲み会(2012.02.18)
- Japanese Xmas!! 12月の浅草橋、鳥越(2011.12.03)
コメント