2012年、今年も岡山まで
出発を遅らせたのは、暑さとクーラーで寝冷えをして、どうも調子がイマイチだったからだ。
今回も次男坊のVWで、主に次男の運転。深夜の木曽路も、えりこさんの運転。
大津で見たホット・ウィールズのようなクルマ。なかなか楽しい。
そんな私にみんなが気遣い、京都もえりこさんが運転。
そして、国道9号の渋滞で、ワーゲンが止まった…。
ただの仲の良い親子ではない。自宅から約500km離れたところで立ち往生したクルマを直して、更に200km離れた岡山まで走ろうとしている親子である。
渋滞の中で、止まったビートルを次男坊と押してリサイクルショップの駐車場へ。ショップの人も手伝って押してくれた。
燃料フィルターが満タンなのか、空なのか、セルを回しても動きが見えない。
「どうも、燃料がいっていないらしい」と群馬のショップに電話をかける。
「まず、燃料ポンプまで来てますかね」と、ホースを外すと、ガソリンはきている。ポンプの先を外して、セルを回せば、燃料が飛び出す。キャブの上蓋を外してみると、そこには一滴のガソリンも来ていなかった。
キャブの入口のエルボと、バルブを口で吹いたりしてキレイにして、キャブにガソリンを満たして、組み立て。手が真っ黒になって、トイレを借りて手を洗ったりして、約1時間。
その後は、今まで以上ではないかと感じさせるほど好調に、国道372号へ。
そして、「ROUTE JP 372」というアメリカンなレストランへ。昨年5月にオープンしたとかで、我が家も昨年の夏に通りがかり、記念写真だけ撮っていた店だ。
ちょっと高そうではあったが、入ってみれば、ドリンク付き850円のランチもあってリーズナブル。また、とても感じの良い奥さんで、楽しく昼食とさせていただく。
今回は、出発が遅れて、京都でVWがストップして、寄り道は難しくなったが、飛行場には寄ってみた。
法華口の駅の近くの三宅酒造をGoogleで探していた時に、発見した広大で長大な空き地である。「何だ」と思い、調べたら旧日本軍の飛行場だった。
広大で、辺りは真夏で草が生し、全貌は分からないが、滑走路だけはたどり着けた。関東の飛行場は、殆ど終戦と同時に田畑へと姿を変えてしまったが、ここ鶉野(うずらの)飛行場は完璧に残されている。
その発見を手伝った三宅酒造へと寄ってみると閉まっていた。もうやめてしまったのではなかろうか。
姫路を抜けて国道2号に出れば、あとは一本道で岡山を目指すのみ。私は助手席でうとうとさせてもらった。
眼が覚めると、兵庫から岡山へ入ったところ、三石を過ぎた辺りだった。朦朧としている所に、電車が併走する。赤穂線の115系であろう。
国道250号を経由して、岡山へと入る。ちょっと変わったルートを通るのは、今年も花火大会の日であるからだ。今まで、ルートに失敗して、交通規制と渋滞に翻弄されたこともあったからである。
全く混雑なくホテルへ着くと、すぐに街へと夕食に出た。
ホテルの裏手に店がないかと歩くが、あってもシャレた店ばかりで、どうも私にはそぐわない。
駅前通の向こう側に一軒の古い店があったのを思い出して行ってみたものの、こちらも新しい若者向けの店ばかりで、あの時の店は見つからない。
結局、今年も昨年と同じ「白壁へ行くか」となった。
花火大会への人々で混雑している岡山の駅前であったが、白壁だけは、静かな感じだった。
店に入れば、一人お客さんがいるだけ。「こんばんは、一年ぶりです」とさっさと座敷に上がらせていただく。
「何か美味しい物はないの? 魚がいいな」
「じゃ、キスがいい。今日美味しそうだったから仕入れてきた」
花火が終わる頃、会計をしてもらう。
「これから、花火が終わって忙しくなるね。」
「そんなことないよ、もう今日は終わりだよ。仕事帰りのサラリーマンもいないし、花火の帰りに呑んで行く人もいない」
最後に、ちょっと様しい会話になってしまったが、どこでも事情は同じ。昔ながらの店は、ただ消え行くのみである。それでも、毎年会う顔と会って話をして、私は満足し、来年もここに寄ることを決めたのであった。
店を出ると、駅へ向かう通りと、駅へ向かう電車は、人で一杯になっていた。人の流れは、どこも駅へ向かっていた。
例年だと、寄り道を楽しむ旅ではあるが、今年はワーゲンと親子で戯れる旅、そして食事をしながら人とふれあう旅ということだろうか。
「寝冷えをした」などと言っていた私だが、京都のワーゲン修理で、すっかりそんなことも気にならなくなり、結果としては、得る物が多い旅になったのである。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019年、夏の岡山の帰り、大垣で寄り道の巻(2019.08.07)
- 山形で羽州街道に出会う(2019.06.16)
- 2018年も田浦へ へろへろ旅 その3(2018.05.02)
- 2017/11/23 いざ川越トロッコ3昧(2017.11.26)
- 石山商店街から石山寺駅(2017.08.11)
「ワーゲン」カテゴリの記事
- 2019/10/27 Street VWs Jamboree の日(2019.11.02)
- 2019/10/26 のぶさん、夕刻の豊鉄に乗る。(2019.10.31)
- 2019/10/26 '65ビートルで遠山郷の「梨元ていしゃば」に(2019.10.29)
- 2019/10/16 今朝は馬場川沿いを歩いてきた。(2019.10.16)
- 2019年、夏の岡山の帰り、大垣で寄り道の巻(2019.08.07)
コメント