« 2012年 第2回 よみがえれボールドウィン実行委員会 | トップページ | 久しぶりに下町押上から東京スカイツリー »

2012年7月 6日 (金)

2012/7/2-6 今週の東京スカイツリー

Img_9048_20120702_tokyo_skytree

久しぶりに東京スカイツリーの写真を。

Img_9093_20120702_tokyo_skytree

午後7時過ぎ、会社を出ると、まだ明るさの残った空とはいえ、ライトアップはされていなかった。

Img_9116_20120702_tokyo_skytree

「7時を過ぎても点かないのか」と思いつつ、位置を変えて2、3枚シャッターを切ると、その途中でライトが点いていた。

Img_9144_20120702_tokyo_skytree

折角、明るいので、小伝馬町駅まで写真を撮って行く。

Img_9197_20120703_tokyo_skytree

翌火曜日は、全体的に空がかすみ、スカイツリーも一日中かすんでいた。

Img_9263_20120704_tokyo_skytree_2

水曜日は、東の空は雲が多かったが、西には青空が覗く。

Img_9313_20120704_tokyo_skytree

神田駅に行く途中で、江戸通りの歩道橋に上がり写真を撮る。雨が心配されたが、青空に雲が流れる絵になる天気だった。

Img_9509_20120705_tokyo_skytree

5日の木曜日も湿度が高く、スカイツリーはかすんでいた。

Img_9681_20120705_tokyo_skytree

この日も午後7時過ぎに会社を出ると、やはりライトアップはまだだった。もう少しすると点るのだろうと歩き出す。

Img_9694_20120705_tokyo_skytree

やはり、次の通りまで歩くとライトアップされていた。

Img_9725_20120705_tokyo_skytree

この夜は、空が青くて、ついつい写真を撮ってしまう。

Img_9823_20120706_tokyo_skytree

金曜日。朝マンションを出ると、スカイツリーは見えなかった。次の角まで歩くと、少しスカイツリーの形が浮き出てきた。

Img_9838_20120706_tokyo_skytree

これからスカイツリーが姿を現すのかと、期待して歩いて行くと、雲間からスカイツリーの先端部が覗きだした。

Img_9849_20120706_tokyo_skytree

雲から突き出た東京スカイツリー。なかなか素敵な光景だった。

Img_9942_20120706_tokyo_skytree

最近、様々な仕事をして、頭が着いていかない。はっきり言って、今までの経験から、条件反射のように仕事をしている感じ。自分でも、よくもまあ仕事がこなせると思うほど。

なので、金曜日は6時頃には会社を出た。様々な東京スカイツリーを眺められた一週間ではあったが、仕事もめまぐるしい一週間だった。

|

« 2012年 第2回 よみがえれボールドウィン実行委員会 | トップページ | 久しぶりに下町押上から東京スカイツリー »

西浅草」カテゴリの記事

東京スカイツリー」カテゴリの記事

小伝馬町」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012/7/2-6 今週の東京スカイツリー:

« 2012年 第2回 よみがえれボールドウィン実行委員会 | トップページ | 久しぶりに下町押上から東京スカイツリー »