伊勢、権田、三ヶ尻と
佐久の酒造で、「12月8日頃新酒が出来上がる」と聞いていたが、前日の雨と、気温の低さに出掛けるのを諦めていた。
「それでは、深谷の伊勢屋にお昼を食べに行こう」と夫婦して、ワーゲンに乗り込んで、ドライブとなった。
新町に出ると、国道17号の旧道を選びながら走り、深谷へと。
ところが、伊勢屋が近付くと、旧道が進入禁止になっているのに気が付いた。なんでも「ねぎサミット」というを開催しているらしい。
1時は回っていたが、「これは伊勢屋は混んでいるのではないか」。そんな心配は要らなかった。
日向側のテーブルに陣取り、タンメンと、餃子定食を頼む。食べていると、えりこさんが、だんごを10本ほど包んでもらっていた。
美味しく昼食を食べ終わると、旧酒造の藤橋酒店に向かった。旧中山道の道路拡幅で、移動したと聞いていたからだ。
ところが酒屋の前の駐車場がサミット会場。ねぎを売るテントが所狭しとならび、結構人も出ている。
酒屋も店頭で、甘酒を売るなどしていて、ちょっと寄りづらく、サミットの光景を見ながら、七ツ梅酒造方向へと歩く。
糸屋製菓店の手前で、伊勢屋方向に引き返し、裏通りを歩く。しかし、深谷、中山道という所は、良い。古い景色が、まだたくさん残っている。
ビートルに戻ると、もう肌寒い時間帯になってきていたが、酒造ということで三ヶ尻の「権田酒造」へと向かう。
入口には「酒カスできました」とあったので、恐る恐る店に入って訊くと、お酒の方は、あと一、二週間とのこと。
どうしようかと思っていると、「カッコイイ、ワーゲンですね」と酒造のご主人と奥さんが盛り上がってしまった。
なぜか、酒造に行って、私が話を訊くのではなく、私がワーゲンの説明をすることとなってしまった。
一段落して「お酒は…」と話し出すと、今度はご主人が、「これがお勧め」と話し出し、「それが意外と美味しく出来たんですよ」の一言で、それを買うこととなる。
酒造の概観や、周囲を撮らせて頂き、帰路につく。帰りの道を調べると、三ヶ尻駅のすぐ近くであり、秩父鉄道の三ヶ尻線の踏切へと向かう。
「折角、近くに線路があるのだから、線路沿いを行かなければいけない」などといい、三ヶ尻線の踏切脇にビートルを止め、夕日を映す線路の写真を撮ったりする。
「どうせ列車なんか走ってこない」と踏切内で写真を撮っていると、突然、踏切が鳴り出した。「緊急事態発生!!」などと騒ぎながら、慌ててビートルに戻り、レンズを換えて走っていって写真を撮る。
やってきたのは、秩父鉄道の貨物列車だった。喜びの緊急事態であった。
ビートルに戻り、車内から夕日を撮り、新幹線の高架沿いに帰って行く。
新幹線の高架の下は、保線車両の基地のようである。夕日に染まる空と、シルエットになりつつある保線車両を撮影し、大満足のドライブとなったのであった。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 群馬の小さな鉄道博物館「林業機械化センター」を一般公開!!(2024.06.01)
- 「思い出のローカル線」再スタート(2019.11.13)
- 2019/10/26 のぶさん、夕刻の豊鉄に乗る。(2019.10.31)
- 2019/10/26 '65ビートルで遠山郷の「梨元ていしゃば」に(2019.10.29)
- 2019/10/13 台風19号一過、古レールを使った聖牛が濁流に立ち向かった(2019.10.15)
「酒蔵」カテゴリの記事
- 2019/09/25 水曜日に昼休み その3 好天の三河町を行く(2019.09.29)
- 2019年夏の岡山行き。丹波の酒「秀月」の狩場酒造で休憩(2019.08.03)
- 山形で羽州街道に出会う(2019.06.16)
- 2019年いろいろ初め(2019.01.14)
- 2018年7月30日 亀岡から'65VWで寄り道をして無事帰宅(2018.08.04)
「大衆食堂」カテゴリの記事
- 2019/10/10 台風19号接近中、前橋祭り中止(2019.10.11)
- 2019/09/25 水曜日に昼休み その4 やっとお昼(2019.10.05)
- 2019年いろいろ初め(2019.01.14)
- 2018年8月18日 涼やかになった(2018.08.19)
- 2018年8月11日 少し気温が下がってはきた(2018.08.19)
コメント
お久しぶりです。以前「前橋市のあつし」とコメントをさせて頂いた者です。秩父の貨物は久々に見た気がします。特に三ヶ尻付近の貨物専用線はほとんど列車が走っているのを見たことがありません。今現在は石灰石の線内輸送と燃料用の石炭輸送のみ行われています。私も信さまと同じ様に「緊急事態発生」となってしまいそうです。ただ、上越線等ではしょっちゅうですが・・・。
投稿: あっちゃー | 2012年3月 9日 (金) 23時58分
以前、籠原から武川まで、半日かけて歩いていて、一度も見ませんでしたからね。全く期待していませんでしたので、ちょっと嬉しいというより、おどろきでしたね。
投稿: あつし | 2012年3月10日 (土) 18時41分