TOKYO SKY TREE. What's happen !?
えりこさんに電話をして、新前橋で増結の時間を利用し、新前橋までビートルを走らせた。
無事に電車に間に合い、高崎が近付くと目の前の信越線の高架を115系が横切って行く。予期しない遭遇にカメラは間に合わず、高崎駅直前での併走が精一杯であった。
地下鉄を降り「東京は雨が降っていないか?」それが心配だった。東京スカイツリーは、いつもどおり、通りを横切りながら撮っていく。
会社に着いて、「なんだか今日のスカイツリーは変だぞ」と思う。
昼に会社を出て、「変な」ところが判った。北側のクレーンが下がっているのである。
上から、どんどん外していくのかと想像してしまっていたが、やはり組み立てたときの逆順なのである。
クレーンの脚が短くなっているのである。下から脚を外していって、そしてクレーンの分解なのであろう。
ここのところ、画期的な変化の無かった東京スカイツリーだが、もう、気が気でなくなってしまった。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 「思い出のローカル線」再スタート(2019.11.13)
- 2019/10/26 のぶさん、夕刻の豊鉄に乗る。(2019.10.31)
- 2019/10/26 '65ビートルで遠山郷の「梨元ていしゃば」に(2019.10.29)
- 2019/10/13 台風19号一過、古レールを使った聖牛が濁流に立ち向かった(2019.10.15)
- 2019年、夏の岡山の帰り、丹波国の亀岡に泊(2019.08.07)
「115系電車」カテゴリの記事
- 「思い出のローカル線」再スタート(2019.11.13)
- 2014/11/2 藤澤石材店「トロッコさよなら運転」(2014.11.03)
- 前橋原風景鉄道写真展 Vol.02(2014.03.29)
- 115系のパラダイス!?(2013.01.23)
- 11月1日 高崎線の車窓から!!(2011.11.12)
「東京スカイツリー」カテゴリの記事
- 2018年9月16日 '69VWで西浅草へ…というか(2018.09.24)
- 2018年1月23日、雪が積もった西浅草(2018.02.10)
- 2018年1月22日は雪でした。(2018.02.04)
- TOKYO Sky Tree from down town. 吉原をひと回り。(2017.12.10)
- 昭和のオープンカーで西浅草往復に挑戦!!(2017.10.10)
「小伝馬町」カテゴリの記事
- 今週の東京スカイツリー(2013.09.05)
- 小伝馬町、べったら市 2012(2012.10.20)
- 10月1日 ピンク・スカイツリー(2012.10.01)
- 2012/8/27-31 今週の東京スカイツリー(2012.09.01)
- 仕事帰りに、たそがれて。(2012.08.03)
コメント