線路が見たくて、八木原、群馬総社
2006年にyamakin氏と寄ったときは、線路だけは残っていたが、あれから5年。線路とともに工場群も消えていた。
以前、ローカルな踏切があったところで線路は車止めになっていた。
八木原駅脇の引込線、工場群はほとんど消え、向こうの方から新しい住宅が建ってきている。
駅構内には、側線として残り、この向こうにも、こっちも線路が続いたいた痕跡を残していた。
本線とは明らかに違う、レール、枕木、犬釘、バラストが鉄道を感じさせてくれた。
それにしても暑い。蒸し暑い。まだ5月中旬というのに、7月の気圧配置なのだとか。
線路と、工場跡地と、住宅にはさまれた小さな畑で麦が作られていた。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 「思い出のローカル線」再スタート(2019.11.13)
- 2019/10/26 のぶさん、夕刻の豊鉄に乗る。(2019.10.31)
- 2019/10/26 '65ビートルで遠山郷の「梨元ていしゃば」に(2019.10.29)
- 2019/10/13 台風19号一過、古レールを使った聖牛が濁流に立ち向かった(2019.10.15)
- 2019年、夏の岡山の帰り、丹波国の亀岡に泊(2019.08.07)
「群馬」カテゴリの記事
- 2019年7月17日 急性緑内障発作で緊急手術で入院!!(2019.08.03)
- 上電 デハ101 卒寿記念乗車(2018.06.05)
- 2018年2月17日、上信電鉄上州福島駅周辺を歩く(2018.02.18)
- 2018年2月17日、甘楽郡の笹森稲荷神社辺りで(2018.02.18)
- プチ登山で鉱石山へ(2017.09.19)
コメント