« 9/23 軽井沢「一日ワーゲン博物館」でしたが… | トップページ | 浅草通りで東京スカイツリーを探す。 »

2010年9月26日 (日)

テレビのお陰か「ゑびす」大繁盛!!

P9250059_omotecho ワーゲンで北軽井沢に集まった日は雨。翌日も軽井沢からの帰りは曇天。しかし、土曜日は秋晴れとなった。

P9250074_toden 9月に入り、気温が下がったとはいえ、秋らしくない湿気が多い空が続いていた。お陰で、猛暑の時にはなかった汗疹が出来てしまった。

P9250084_yamada_byoin 歩けば蒸し暑い、一週間ほど前。鈴木酒場で飲んでいると、ヤマキンさんより突然の電話。

「今、テレビ観られる!? 6チャン点けて、6チャン!!」

と店に頼んでテレビを観れば、ゑびすのおばちゃんがテレビの中で話しているではないか!

P9250090_syokudo_ebis そんな訳で、忘れないうちにと、ゑびすへ顔を出した。

ところがである。店先にも人がいると思ったら、店内にも4組ほどのお客さんが。私たちは夫婦して驚いてしまった。

P9250094_yebis_lunch なんだか忙しそうで、おばちゃんの顔は見えない。娘さんと、息子さんが手伝いに来ている様子。

しばらく大人しくしていると、やっと娘さんが注文を聞いてくれた。

「ハムカツ丼と、ボクはビールとつまみ。適当に揚げて」

「はい、いつものね」

P9250103_ebis_inside 2組が出て行ったと思ったら、またいつの間にか、もう2組が入ってきて、店のテーブルは再び一杯になった。

P9250106_ebis_creaning 一人のおじさんは、「テレビで観てさ。50号かと思って歩つたけどなくて。それで一本裏かなと思ったら、ちょうど見えて…」などと説明していた。

やはりテレビの効果は大きいのである。

P9250112_yebis_and_aruku 「おばあちゃんはさ、忙しくなったら、何にも出来なくなっちゃって。それで、手伝いに来てるんだよ」と娘さん。そうそう、娘さんは、月曜から金曜までだから。きっと、月曜日頃から忙しかったに違いない。

先週は、おじいさんが亡くなって一年だからと思ってやって来たものの、早々にのれんを閉まっていた。もしかすると、テレビ効果で売るものが終ってしまったのかもしれない。

「おばちゃん、確か17日だったよね。お線香上げて行っていい?」

「もう一年経っちゃったんだよね。この人は若い頃は勝手な人でね…」といつものように、おじいさんとの陸王に乗って狐につままれた話が始まった。

こう忙しくちゃ、店でお客さんと話をする暇もなかなかないだろうが、忙しいのは、忙しいので、それはまた楽しそうでもあった。

|

« 9/23 軽井沢「一日ワーゲン博物館」でしたが… | トップページ | 浅草通りで東京スカイツリーを探す。 »

前橋」カテゴリの記事

大衆食堂」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレビのお陰か「ゑびす」大繁盛!!:

« 9/23 軽井沢「一日ワーゲン博物館」でしたが… | トップページ | 浅草通りで東京スカイツリーを探す。 »