« THE BOYs First live!! | トップページ | 前橋から、イトーヨーカドーがなくなった…。 »

2010年8月20日 (金)

祝 三好弥連続五日間達成!!

P8170148_from_miyoshiya_3 16日の月曜日から、本日金曜日まで、「三好弥」のランチ、連続五日間を達成した。

P8160017_miyoshiya_2 月曜日も火曜日も暑かったから、この2日間は一番近い、小伝馬町の「三好弥」である。火曜日は、カレーのご飯を半分にして、その分の千切りキャベツを頂いた。

おやじさんの話では、その昔は90店舗ぐらいあり、「三好弥会」だかなんだかあり、会合も開いていたのだそうだ。また、基本的には暖簾分けの、暖簾分けのような形で増えたのだそうだ。

だから、どこの店も「とんかつ」が売りになっていたりする。

因みに小伝馬町のおやじさんの話によれば、今は20店舗ぐらい。「何とか会」も集まらなくなったとか。そして、この店は「お好み焼屋」になっている。ただ、ランチは今でも「ヒレカツ」「ロースカツ」「カツカレー」といったメニューとなっている。

P8180536_narihira_miyoshiya 水曜日は朝から、押上の客先。「昼は業平の三好弥」と決めていたが、昼に業平橋駅に向かって歩き始めると、不思議な光景になっていた。

「お盆休みだ」と思っても、時すでに遅し、東京スカイツリー観光の人々を傍目に「三好弥」を目指す。

P8180543_narihira_miyoshiya 「観光客で混んでいたら、どこで食べよう」という心配をよそに、「三好弥」はいつもと変わらなかった。スカイツリー周辺にはあんなに観光客がいたのだが、浅草通りを行く人は、いつもとあまり変わらない。

「ランチ700円」を「ご飯少なくして」と言ったから「50円引き」となった。ここは「とんかつ」などの洋食中心。店のおじちゃんも、おばちゃんも年配だから、昔ながらのメニューなのであろう。

P8190770_higashinihonbashi_miyo 木曜日の朝は少し過ごしやすい感じがしていたので、「今日こそは、東日本橋」と、そちらの「三好弥」へ向かう。しかし、昼休みになるといつもと同じ、暑い日差しが現れ、連日ランチを食べに行くだけで、汗だくになっている。

ここの三好弥は「とんかつ」と看板に書かれているが、ラーメンとチャーハンのセット、「ハンチャー・セット」と言う人が多い。タンメンなどもあり、最初は中華屋さんがランチの時には定食をやっているようなイメージを抱いた。

良く食べるのは、「ランチ」というメニュー。サバ塩とメンチカツで、メンチの脇には少々の千切りキャベツが載り、ポテトサラダの下にも千切りキャベツが盛られている。ここに洋食の三好弥の名残があると思う。

P8200391_miyoshiya_hirekatsu 本日は、疲れていたので再び小伝馬町の「三好弥」。「ヒレカツ 500円」である。カツは小振りで量が少ないが、千切りキャベツは一人前。それに500円というのが魅力的である。

気が付けば、連日「三好弥」。以前から、やってみたかった五連続三好弥を達成していた。

|

« THE BOYs First live!! | トップページ | 前橋から、イトーヨーカドーがなくなった…。 »

大衆食堂」カテゴリの記事

業平橋」カテゴリの記事

東京スカイツリー」カテゴリの記事

小伝馬町」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝 三好弥連続五日間達成!!:

« THE BOYs First live!! | トップページ | 前橋から、イトーヨーカドーがなくなった…。 »