« '69ビートルで琵琶湖へ | トップページ | ワーゲンとのんびり、朽木市場の"Loft Cafe" »

2010年4月15日 (木)

古いワーゲンで鯖街道を行く

P4110186_67_vw1500 琵琶湖大橋の道の駅に集合して、朽木市場の"Loft Cafe"を目指す。ワーゲンたちの小さなキャラバン隊が鯖街道に向かって出発する。

P4110189_1969_bug_interior 我が家の1969 VW1500のドライバーはえりこさん。私は助手席で写真に専念する。

P4110237_winding_vws 琵琶湖から離れ、京都方向の山へ向かって走れば、すぐに長閑な景色が広がる。

P4110244_vws_and_cherrybrossam 例年よりも一週間ほど遅いにも関わらず、どこへ行っても桜が満開である。だんだんおかしな気候になっていく。

P4110300_kirino_vws 途中というところで鯖街道へと入り、一旦小さな峠となる。上り始めて「霧だ」と声を出す。登るほどに白くなる景色に目を丸くする。

P4110307_1967_vw_1500 頂上付近では、すぐ前のワーゲンしか見えなくなった。それでも、まだ見えるから、そう心配はない。

P4110316_tunnel_and_vws 峠を下り始めると、いくつかのトンネルをくぐる。トンネルを抜ける度に霧は薄くなり、最後のトンネルの向こうは、眩しい日差しがあった。

P4110410_sabakaido_vws 古い街道だから、古い家並みも残り、そんな中を古いワーゲンで走っていくのは、それだけで幸せである。

P4110429_vws 途中の駐車場で一回目の休憩。山に囲まれた中に、小さな集落があり、風情のあるところだ。

P4110478_69_vw_1500 真っ直ぐに伸びた木々が象徴的で、朽木にやって来たと感じさせてくれる。

P4110482_1958_karmannghia 台数は少ないが、姫路、神戸、奈良、そして我が家は群馬と、様々なところから集まっている。それでも、皆顔馴染みなのだから、それも楽しい。

P4110537_sabakaido_vw_parade_2 休憩を終えると、というか、ワーゲンの仲間と一緒に居るうちに、私の頭はすっかりと冴え、ここからは我が家が先頭を走る。

P4110564_sabakaido_77_bug まだ肌寒いが、ヒーターを入れて窓は全開である。そして時折カメラを後ろ向きに出してシャッターをき押す。今は、全てがオートだから、およその方向に向けていれば、勝手にきれいに写る。

P4110714_vw_sign_and_ghia 道の駅「朽木新本陣」二回目の休憩である。眩しい太陽のもと、ワーゲンを止めれば、すぐに写真撮影が始まる。

P4110744_kutsuki_59_vw_conv 新本陣を出て、鯖街道へ戻ると、若狭へと抜ける峠となる。適度に曲がりくねった道を行く。最近は道路が整備されて、始めて来た頃とは比較にならないぐらい走りやすい。

P4110760_winding_59_vw_kabrio 昨年夏は、1965 1200だったが、今回は1969 1500で、とにかく快適に上っていく。

P4110769_winding_wagen いくつかのカーブを抜けて、ちょっとした直線になると、黄色いサンダーバード2号のコンテナが現れる。

P4110775_loft_cafe 辺りには何もないところに、ポツンとある建物は喫茶店である。こんな田舎で、山の中で、喫茶店としてやっているのだから、普通に見たら不思議である。

しかし、鯖街道は快適な山道。旧車や外車オーナーたちがツーリングを楽しむところでもある。マスターは私と同じぐらいクルマ好き。駐車場にはマスター所有の面白い車がいつもあり、店内には普通に見たらガラクタのようなクルマのおもちゃやミニカーがビッチリとショーケースに並ぶ。

そんな店だから、様々なクルマがやってくる。音楽も好きなご家族だから、時折ライブもやっている。

さて、ここで今回はバーベキューなのである。

|

« '69ビートルで琵琶湖へ | トップページ | ワーゲンとのんびり、朽木市場の"Loft Cafe" »

旅行・地域」カテゴリの記事

ワーゲン」カテゴリの記事

コメント

写真のコメントがいつも素敵ですね~。
先日のツーリングの状況がまた蘇ってきました。

投稿: MAXX | 2010年4月16日 (金) 08時42分

MAXXさん、ありがとうございます。

写真もいいでしょ!?

投稿: あつし | 2010年4月16日 (金) 09時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古いワーゲンで鯖街道を行く:

» 3rd LOFT CAFE VW TREFFEN 滋賀県朽木 [カルマンギア] [AirCoolog]
nbsp;今年で第3回目を迎える滋賀県朽木村、LOFT CAFEでのバーベキューに参加してきました。降水確率40%だったので、降るかなぁ〜?どうかなぁ〜?って思ってましたが、やっぱり降りました。最近というかここ数年私が参加するイベントは雨が多いなぁ〜ヘコむわ。nbsp;でも、朝6時15分に起床し、7時には出発!エンジン絶好調で60〜70マイル巡航で山陽自動車道を走りましたが、出口の京都東でETCが反応しない!!!なんでや!でもとりあえず9時前には集合場所の、琵琶湖大橋米プラザの道... [続きを読む]

受信: 2010年4月16日 (金) 08時40分

« '69ビートルで琵琶湖へ | トップページ | ワーゲンとのんびり、朽木市場の"Loft Cafe" »