朝からビールの前橋まつり
その昔は、隣のの町内に挨拶に行き、ビールや酒を「飲め」と勧められ、祭りの日は一日中お酒を飲んでいる日であった。
と言われて、一人前の大人として、頑張って飲んでいたし、人もにも飲ませていた。
今は、若い人ほどお酒を飲まない感じがする。年寄りや、おばちゃんたちも、無理にお酒を勧めることはなくなった感じがする。
私は、休憩の度にビールを飲んで、お昼に公民館に戻れば、またビールを飲んで。
まあ、そんなことを言うこもいれば、「おじさ~ん!」と近付いてくる子供もいるし。
昼休みにデジカメの写真を自宅のパソコンにコピーしようと公民館を出たら、ひとりの男の子が着いて来た。
「おじさんちどこ?」
「ボクね、毎日学校に行くとき、鳥の声が聞こえるからさ。」
「セキセイインコだよ。」
「インコ?」
「中には、人の声を真似するのが上手いヤツもいるんだよ。これは、ダメだけどね。」
こうして、子供たちと一緒に歩くようになって何年になるのだろうか。長男が25歳になるのだから、20年近く、殆ど毎年こうして、子供たちと戯れていることになる。
でも、最近は草臥れることが多くなった。年齢的な部分が大きいのだろうけれど。
「オヤジバンド!?」
「紅一点は、メインボーカル!?」
子供たちに太鼓やお囃子を教えている側の大人たちが、「あれ? どうゆんだっけ??」
大人も、子供も楽しんで、それがお祭りなんだろうね。
| 固定リンク
「前橋まつり」カテゴリの記事
- 2018年 前橋祭りへ 10月7日編(2018.10.08)
- 2018年 前橋祭りへ 10月6日編(2018.10.08)
- 2018/07/07 前橋の七夕(2018.07.15)
- 『冬季限定』 りんごばななライブ!!(2017.01.01)
- ミゼット・クリスマスの予定(2016.12.10)
コメント