晴天の中、宮原へ
上野駅で高崎線の電車に乗る。ちょうど昼時とあって電車は空いていたが、発車間際になるとちょうど座席が埋まるぐらいになった。発車時刻が近付くと、跨線橋の近くだったこともあり、バタバタと数人が乗ってきた。
年配のおばちゃんが飛び込むように乗ってきて、空いてる座席を確認したが既に席は埋まっていた。私は、それが目に留まり気になって仕方がない。電車が駅を出ると、眩しい青空が車窓に広がる。
今度は、外の景色が見たくなって仕方なくなった。
意を決して席を立つと、先のおばちゃんを、とんとんと叩いて、席が空いたことを教えてあげる。
私は、進行方向左側のドア脇に立ち景色を眺めて、時折写真を撮る。
宮原駅で降りると、青空が広がっていた。仕事でなければ、このまま夕方まで歩いていたいほど天気が良かった。
宮原駅も橋上駅になっているが、駅前は再開発してから、少々の年月が経っている感じで、なかなか良かった。
駅前通を少し歩き、本日の仕事の仲間とランチを食べる。天気は良いが、上着を羽織っていてもそれほど暑くはなく、一人だったら、時間調整に写真を撮って歩きたいところだ。
午後4時半頃、仕事が終わり駅に向かう。日は傾きだしたが、相変わらず空は青く、ずっと見ていたくなるような、面白い雲が、あちらこちらに浮いていた。
時間が、時間だから、会社に戻る必要もない。しかし、同行した人間はさっさと駅に入っていくから、私も少し遅れて続いていく。
天気が悪ければ、どうということはないが、これだけ良いともったいない。一時間はカメラを片手に歩けたかと思うと、ちょっとストレスの溜まる晴天の宮原だった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019年、夏の岡山の帰り、大垣で寄り道の巻(2019.08.07)
- 山形で羽州街道に出会う(2019.06.16)
- 2018年も田浦へ へろへろ旅 その3(2018.05.02)
- 2017/11/23 いざ川越トロッコ3昧(2017.11.26)
- 石山商店街から石山寺駅(2017.08.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 「思い出のローカル線」再スタート(2019.11.13)
- 2019/10/26 のぶさん、夕刻の豊鉄に乗る。(2019.10.31)
- 2019/10/26 '65ビートルで遠山郷の「梨元ていしゃば」に(2019.10.29)
- 2019/10/13 台風19号一過、古レールを使った聖牛が濁流に立ち向かった(2019.10.15)
- 2019年、夏の岡山の帰り、丹波国の亀岡に泊(2019.08.07)
「高崎線」カテゴリの記事
- 2019年 仕事始めかな。(2019.02.11)
- 昭和が遠くなってきた。2018/11/25~27(2018.12.08)
- 2014/11/2 藤澤石材店「トロッコさよなら運転」(2014.11.03)
- 高崎線遅延、ミゼット搬入、線路工事!?(2014.09.08)
- 記録的大雪の高崎線から奇跡の生還!?(2014.02.14)
コメント