« 夕刻の前橋を | トップページ | ぶらり北本、吹上を »

2009年9月10日 (木)

晴天の中、宮原へ

P9103319_takasaki_line 本日は、秋晴れになった。久しぶりにスーツの上着も着て出勤である。そして、午後12時に会社を出て宮原に向かった。

P9103326_oku 上野駅で高崎線の電車に乗る。ちょうど昼時とあって電車は空いていたが、発車間際になるとちょうど座席が埋まるぐらいになった。発車時刻が近付くと、跨線橋の近くだったこともあり、バタバタと数人が乗ってきた。

P9103344_omiya_station 年配のおばちゃんが飛び込むように乗ってきて、空いてる座席を確認したが既に席は埋まっていた。私は、それが目に留まり気になって仕方がない。電車が駅を出ると、眩しい青空が車窓に広がる。

今度は、外の景色が見たくなって仕方なくなった。

P9103352_pachinko 意を決して席を立つと、先のおばちゃんを、とんとんと叩いて、席が空いたことを教えてあげる。

私は、進行方向左側のドア脇に立ち景色を眺めて、時折写真を撮る。

P9103353_ekimae 宮原駅で降りると、青空が広がっていた。仕事でなければ、このまま夕方まで歩いていたいほど天気が良かった。

宮原駅も橋上駅になっているが、駅前は再開発してから、少々の年月が経っている感じで、なかなか良かった。

P9103358_ekimae 駅前通を少し歩き、本日の仕事の仲間とランチを食べる。天気は良いが、上着を羽織っていてもそれほど暑くはなく、一人だったら、時間調整に写真を撮って歩きたいところだ。

P9103361_miyahara_station 午後4時半頃、仕事が終わり駅に向かう。日は傾きだしたが、相変わらず空は青く、ずっと見ていたくなるような、面白い雲が、あちらこちらに浮いていた。

P9103363_miyahara_station 時間が、時間だから、会社に戻る必要もない。しかし、同行した人間はさっさと駅に入っていくから、私も少し遅れて続いていく。

天気が悪ければ、どうということはないが、これだけ良いともったいない。一時間はカメラを片手に歩けたかと思うと、ちょっとストレスの溜まる晴天の宮原だった。

|

« 夕刻の前橋を | トップページ | ぶらり北本、吹上を »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

高崎線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晴天の中、宮原へ:

« 夕刻の前橋を | トップページ | ぶらり北本、吹上を »