深谷は、ふか~ぃや!?
結局、線路は製材所のモノの様で、レールはあるものの、ちょっと線路っぽくはない。
さて、そこからが本当の目的!?
まずは、高崎線から見えて、とても気になっていた煉瓦煙突へ。ここは、瀧澤酒造。いつもの通り、新酒があるというので一本買って、周囲を歩く。
それにしても深谷という町は古い。
昼を廻っていたので、次は食堂の「伊勢屋」さんに。 ワーゲンを何処へ置こうかと思っていたが、たまたま、伊勢屋さんの駐車場を発見でき、無事駐車。
前回同様に、餃子定食550円を注文。お団子があったら、お土産に勝って帰りたかったが、「今日は作らなかったの」という声が聞こえてきた。
電車であれば、ここでビールの一本でも飲んでしまうのだが…。
写真を撮りながら、大きく一回りをして駐車場に戻るが、先ほど走っていて老舗のお菓子屋(糸屋)があったが、その店が目に入り、土産はこれに決定。
とにかく古そうな店である。100年以上は経っているだろう。羊羹、最中、五家寶とあるが、どれも買いたくなってしまう。
翁最中を買って、ワーゲンに戻る。途中には、ドラマだか映画で使われた「七ツ梅酒造」がある。
通りから見るととても綺麗な建物で歴史がありそうだが。一度中を見てみたい。
ワーゲンに乗って次に行ったのは、「藤橋藤三郎商店」へ。ちょうど向いが商店街の駐車場と、とても便利。
でも、この駐車場、奥まで長くて、ここにも何か大きな古い建物があったのだろう。
店に入って「写真を撮りたい」というと、そっけなく「やだ」と言われてしまった。でも「ここにはトロッコとか線路はないのですか」と訊くと、「私が嫁に来たときにはもう無かったけれど、昔はこの店から、あそこまで線路があったらしいよ」と、通路の床を見せてくれた。
「古いから、いやだ」と言いつつも、来年3月には区画整理が始まるので、この店も壊すなどと話し始めた。聞けば江戸末期から150年ぐらい経つらしい。
「深谷市の有形文化財じゃないの」と言うと、「深谷市は、どんどん壊して欲しいらしいよ」と。それを機会に危険だから煉瓦の煙突も壊すとか。
皆さんも、壊す前に是非行ってください。「東白菊(ひがししらぎく)」の藤橋藤三郎商店(ふじはしとうざぶろう)ですよ。
「あ~、もう一件はどうしよう?」
北に向かって「丸山酒造」へ。
いいね。酒造があるところは。町が古い。歴史がある。
それに、酒造によってお酒についての話が、みな違うのが嬉しい。
とりあえず、年末年始は、充分である。
| 固定リンク
「ワーゲン」カテゴリの記事
- 2024年12月15日は、中央通り商店街にワーゲンが集合!!(2024.12.09)
- 2019/10/27 Street VWs Jamboree の日(2019.11.02)
- 2019/10/26 のぶさん、夕刻の豊鉄に乗る。(2019.10.31)
- 2019/10/26 '65ビートルで遠山郷の「梨元ていしゃば」に(2019.10.29)
- 2019/10/16 今朝は馬場川沿いを歩いてきた。(2019.10.16)
「酒蔵」カテゴリの記事
- 2019/09/25 水曜日に昼休み その3 好天の三河町を行く(2019.09.29)
- 2019年夏の岡山行き。丹波の酒「秀月」の狩場酒造で休憩(2019.08.03)
- 山形で羽州街道に出会う(2019.06.16)
- 2019年いろいろ初め(2019.01.14)
- 2018年7月30日 亀岡から'65VWで寄り道をして無事帰宅(2018.08.04)
「大衆食堂」カテゴリの記事
- 2019/10/10 台風19号接近中、前橋祭り中止(2019.10.11)
- 2019/09/25 水曜日に昼休み その4 やっとお昼(2019.10.05)
- 2019年いろいろ初め(2019.01.14)
- 2018年8月18日 涼やかになった(2018.08.19)
- 2018年8月11日 少し気温が下がってはきた(2018.08.19)
コメント
はじめまして。
いつもblogのぞかせていただいてます。
私は埼玉県北部に在住しております。
深谷は行ったことがなく、あつしさんのblogを拝見させていただき、
先日、旧煉瓦施設が臨時公開だったので、藤橋藤三郎商店を見なくては!!!と思い、
時間を調整して見て参りました。
れんが造りの煙突、とても素敵でした。
次回はもっとゆっくり深谷の町を楽しみたいです。
投稿: shioring | 2009年1月27日 (火) 00時36分
いつも、ありがとうございます。
> れんが造りの煙突、とても素敵でした。
私の友人も、以前深谷にいたとかで、
娘さんが深谷で成人式をした折に、煉瓦煙突の写真を撮ってきて、
ちょっと自慢そうに掲示板に貼っていましたよ。
いいところです。深谷は。
投稿: あつし | 2009年1月27日 (火) 08時09分