携帯の高崎駅はなんだか懐かしい。
どんなものかと、駅のホームをうろついて列車の写真などを撮る。
帰って写真を見てみると、なんともまろやかな写真。1972年のフジカラーのような雰囲気だ。
中学一年の時、「子供料金で行けるから一緒に行こう」と鉄道好きの友人誘われて、何度か行った高崎駅のような写真に、懐かしさが甦る。
小学校の3、4年ぐらいだろうか、男の子が母親を引き連れて、デジカメで電車の写真を撮っている。
電車なら何でも良い感じで、やって来る電車や、発車していく電車の写真を撮っている。
「その向こうには、上信電鉄のホームがあるんだよ」
教えてあげたい衝動に駆られたが、男の子も母親に誘われてベンチに腰掛けてしまったので、躊躇してしまった。
何も分からずに写真を撮っていた頃が私にもあったな~。
「あの時に、あれを知っていれば。」そんなことも、今は良い思い出である。そんな事があって、人間成長するような気もするし。
まあ、携帯のカメラも、それなりにイイんじゃない。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 「思い出のローカル線」再スタート(2019.11.13)
- 2019/10/26 のぶさん、夕刻の豊鉄に乗る。(2019.10.31)
- 2019/10/26 '65ビートルで遠山郷の「梨元ていしゃば」に(2019.10.29)
- 2019/10/13 台風19号一過、古レールを使った聖牛が濁流に立ち向かった(2019.10.15)
- 2019年、夏の岡山の帰り、丹波国の亀岡に泊(2019.08.07)
「群馬」カテゴリの記事
- 2019年7月17日 急性緑内障発作で緊急手術で入院!!(2019.08.03)
- 上電 デハ101 卒寿記念乗車(2018.06.05)
- 2018年2月17日、上信電鉄上州福島駅周辺を歩く(2018.02.18)
- 2018年2月17日、甘楽郡の笹森稲荷神社辺りで(2018.02.18)
- プチ登山で鉱石山へ(2017.09.19)
コメント