夫婦で根利の秋祭りに
最近は、毎月一回は行っている根利だか、「明日が根利のお祭りだった」というと、えりこさんが、「じゃ、明日は根利だね」と言ってくれた。
赤城山を越えるルートを選んで出発する。午後11時過ぎ、まだお腹は空いていないが、根利に行ったら何もない。そこでコンビニで昼食を買っていくことに。
根利に行くとトイレも大変なため、赤城を下ったところ、日陰南郷の保存されている旧家の駐車場で休憩。
受付のおじさんに昔の話を聞くと、キャスリン台風の時は、5、6歳だったとのこと。それまでは、日影南郷まで森林軌道があったのだが、その記憶は全くないという。17ぐらいのときに、トラックに乗せられて根利に行ったらしいが、当時はひどい道で、時間も掛かったらしいし、根利でも軌道は見なかったらしい。
トイレによって小休止をして、練りに。そこで気になっていた製材所に寄ってみると、微妙にレールがあった。とても細いので、根利の森林軌道で使用していた8kgレールではないか。
とりあえず、林業機械化センターの協三機関車とホイットカムの間の枕木に腰をかけて、昼食とする。ただ、ここから歩いて神社までは遠いので、下ったところの今年の区長さんちに声を掛けて、車を置かせてもらう。
区長さんが先頭で歩くので、いつ頃出発をするのか聞いて、カメラにフィルムを入れていると、若い女性が二人。お祭りに来たのかと聞くと、
「どこでやるんですか」と聞いてきたので、
「ここの区長さんが先頭で歩いて来るので、その行列の後を行くといい」と教えてあげる。先に行っても誰もいない神社は寂しすぎるから。
間もなく区長さんが「行くよ」と声を掛けて、公民館に向かったので途中まで一緒に行くが、橋のところで待とうと思ったが、トイレを借りに公民館へ。彼女たちの一人の彼氏が、獅子舞をするとか言っていたが、付いては来ず、橋で待つようだった。
そこで「獅子の誰かの彼女が来てるぞ」と教えてあげると、2人が「どれどれ」と腰を上げるが、橋で待っているという話をすると、がっかりしたようなそぶりを見せて、また座った。
私たちは、公民館から一緒についていく。橋のところに行くと、彼女等は話で盛り上がっていて、慌ててデジカメを取り出す。
私たち4人が行列に繋がった。彼女たちは、地元のおばちゃんと楽しそうに話をしながら着いて来る。
橋を渡って区長さんの家を過ぎると、笛と太鼓の音を聞いた人たちが、ススキを持って行列に繋がっていく。
諏訪神社は、機関車のある林業機械化センターのところにあったらしいが、今は場所が移って、しばらく山を登る。
年寄りばかりの地域だから、行列の中のあちこちで「登るのが大変だ」と愚痴が聞こえる。
神社に着くと、皆ススキを持って参拝をする。ススキは諏訪神社の屋根に投げる。
神主さんのお祓いが済むと、区長さんの挨拶があり、いよいよ神事の始まりである。
獅子たちが現れると、皆それに繋がって、諏訪神社の社の周りを3回まわる。
そして、神事の獅子舞となる。初めは一匹ずつ踊り、所々で、顔を見合わせて2匹で踊る。
しばらくすると、道化役のひょっとこが現れ、その辺りから、獅子舞は三匹となり微妙に盛り上がっていく。
盛り上がり方が微妙なのは、元々そういうものなのか、それとも踊り手が未熟なのかは分からないが、それはそれで妙な深みというか、味わいがある。
しばらく踊りが続いて、午後3時から始まった神事も、4時半頃に終わりとなった。
獅子舞たちの記念写真が終わると、今度は青い獅子と、女の子のツーショットの撮影会となった。
「なんだい、あいつの彼女かい」とオヤジ連中から、明るい、親しみを持った声が掛かる。彼女もとてもにこやかにそれに応える。
来年も来たいと思うが、その時は彼女ではなく、奥さんとしてここに参加しているのかも知れない。
色々な面で楽しませてもらったな。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 結局は佐原。いいところです。(2013.02.02)
- ブラジルでセッションをしてきました。(2012.03.03)
- 神田川(2011.10.04)
- 根利の秋祭り 2011年 その2(2011.09.25)
- 根利の秋祭り 2011年 その1(2011.09.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 「思い出のローカル線」再スタート(2019.11.13)
- 2019/10/26 のぶさん、夕刻の豊鉄に乗る。(2019.10.31)
- 2019/10/26 '65ビートルで遠山郷の「梨元ていしゃば」に(2019.10.29)
- 2019/10/13 台風19号一過、古レールを使った聖牛が濁流に立ち向かった(2019.10.15)
- 2019年、夏の岡山の帰り、丹波国の亀岡に泊(2019.08.07)
「ワーゲン」カテゴリの記事
- 2019/10/27 Street VWs Jamboree の日(2019.11.02)
- 2019/10/26 のぶさん、夕刻の豊鉄に乗る。(2019.10.31)
- 2019/10/26 '65ビートルで遠山郷の「梨元ていしゃば」に(2019.10.29)
- 2019/10/16 今朝は馬場川沿いを歩いてきた。(2019.10.16)
- 2019年、夏の岡山の帰り、大垣で寄り道の巻(2019.08.07)
「群馬」カテゴリの記事
- 2019年7月17日 急性緑内障発作で緊急手術で入院!!(2019.08.03)
- 上電 デハ101 卒寿記念乗車(2018.06.05)
- 2018年2月17日、上信電鉄上州福島駅周辺を歩く(2018.02.18)
- 2018年2月17日、甘楽郡の笹森稲荷神社辺りで(2018.02.18)
- プチ登山で鉱石山へ(2017.09.19)
コメント