ハービー。知ってるよ!!
西武の坂を下ったところで信号待ちをしていると、歩道を渡り終わった子供が私を指差し、お母さんに何かを言っている。
私の目には「おかあさん、ハービーだよ。ハービー!」と言っているように見えたので、
「ハービー知ってる?」と声を掛ける。
「ハービー知ってるよ!!」と返事が返ってきた。嬉しいじゃないの!!ハービーを知っているなんて。
「ちょっと待ってて」と言うと、私は信号を右折して、車を停めた。
写真は、2005年の「ハービー・パレード」の時のもの。先頭のハービーは、長男の企画で作られた、ブエナビスタジャパンの公式ハービー。この年は、映画のプロモーションで各地を走ったが、完成して初めてのビデオ撮影は、私の運転となった。
私のお願いで、「53」とストライプのステッカーを作ってもらい、みんなに貼ってもらって、30台ほどのハービーがパレートをした。
そんなわけで、我が家のビートルにも「53」が貼られている。・・・みんなは、もう剥がしてしまっているが。
私は、ディズニー映画「LOVE BUG」を知ってから、ハービーのファンになった。だから、新婚旅行も、「53」を貼って走った。
「あのネ、ボクのパパがね、ハービーのビデオ、買って来てくれたんだよ。」と一所懸命語る少年。まだ小学校前だが、ハービーの事となると、初対面のおじさんにも本気で語る。
逆に、ディズニーのキャラクターについて、子供と真剣に語り合う49才も素晴らしいと思いませんか。
最新のワーゲンのクラブのパンフレットと、一昨年のパンフレットを渡してあげようと思ったのだけれど、たまたまビートルから下ろしてあって、昨年のパンフレットを渡してあげた。
それでも「ありがとう」「ありがとう」と何度も言うものだから、「ハービーパレード」の時の会報を取り出して、ハービーが載っているページを何枚か渡してあげた。
「オジサンの名前は、ジム・ダグラスって言うんだよ」
と言いたいところだったのだが、彼は最新作しか観ていないらしいので躊躇した。
我が家のハービーに乗り込みエンジンを掛け、発進する。
後ろでは「バイバイ、バイバイ」の声、ミラーには手を振る二人の姿が。なんだか、とても良いことをしたような、いい人になったような、とても良い一時だった。
| 固定リンク
「ワーゲン」カテゴリの記事
- 2024年12月15日は、中央通り商店街にワーゲンが集合!!(2024.12.09)
- 2019/10/27 Street VWs Jamboree の日(2019.11.02)
- 2019/10/26 のぶさん、夕刻の豊鉄に乗る。(2019.10.31)
- 2019/10/26 '65ビートルで遠山郷の「梨元ていしゃば」に(2019.10.29)
- 2019/10/16 今朝は馬場川沿いを歩いてきた。(2019.10.16)
「前橋」カテゴリの記事
- 2019/10/18 昨晩の話し(2019.10.18)
- 2019/10/16 今朝は馬場川沿いを歩いてきた。(2019.10.16)
- 2019/10/13 台風19号一過、古レールを使った聖牛が濁流に立ち向かった(2019.10.15)
- 2019/10/13 台風19号一過、浸水した親水公園(2019.10.15)
- 2019/10/13 台風19号一過、夜が明けた中、前橋公園へと(2019.10.15)
コメント
初めまして、埼玉からです。
ハービーのステッカーを製作されたとのこと。我が家のBUGにも貼ってみたいと思いコメントです。現在ステッカーの在庫などありますか?再度作成することは可能ですか?
費用はどれくらい(1台分)になりますか?おしえていただければ幸いです。
投稿: 金子 | 2023年10月16日 (月) 13時04分