旧大竹酒造付近を
駅前通と国道50号が交差した先に、数件の古い家があるが、大谷歯科も建物は残るものの、少し先に移動していた。
その路地を下り、馬場川沿いに出ると、おばあさんが川沿いのフェンスに寄りかかり、空を見ていた。
今日は日中は天気が良かったが、西の方から重苦しい灰色がかった雲が漂ってきていた。
「雨が降るかね。降らないよね。」
「今日は降らないんじゃないですか。」
「そうだよね。イチジクの葉が出てきたんだよ。ほら」
イチジクの葉は、数日前に新芽が出たかと思ったら、もうこんなに葉っぱが大きくなったということらしい。耳が遠くて、なかなか会話は成立しないが、雨の降りそうな気配に洗濯物を取り込みに出たが、雨が降るのか、降らないのか、空を眺めていたらしい。
しばし、会話にならない話をして、通りに出ると、お寺の入口に「豊川稲荷大祭」の看板が出て、紅白提灯が並んでいた。
旧大竹酒造の煙突を求めて歩き出す。いくつかの古い路地を覗きながら行くと、路地の隙間から、煙突が見えた。
綺麗な花が咲いているので、近づいてみると、古い井戸の手こぎのポンプが残っていた。私の近所にも昔は井戸があったのを思い出す。
大竹酒造を行き過ぎて、また路地に入ると、古いポンプの向こうに、煙突が見えた。
井戸水は、きっと美味しいのであろう。20年ほど前、「前橋の水」というのが売り出されたが、扇状地の前橋市街は、豊かな地下水が湧き出すところ。
そんなわけで、ここに酒造も造られたのだろうと思う。
写真を撮っていると、また別のおばあさんが、こちらを気にしながら歩いてきた。
古い家の窓が美しくて、写真を撮っていると、何か話しかけてきた。
「昔の家って、洒落てましたよね。」
おばあさんは「そうだね。」といいながら、その家を見上げてながら、ペースを崩さずに、手を後ろに組んだまま、ゆっくりと、止まることなく、私の前を通り過ぎていった。
広瀬側沿いに上電が見えるところ辺りまで行くと、藤の花が咲いていた。それも、古い家のトタン屋根の上。良く見ればテレビのアンテナを藤棚代わりにして咲いていた。
遠くから踏切が鳴り始めたので、線路の見えるところまで行く。上りがやってきたので、数分で下りも発車する筈だ。別のところに移動して上電の写真を撮る。
写真を撮って、戻り始めると、路地の向こうに銭湯の煙突が見えていた。
そして、中央通り商店街の「モモヤ」に向かう。これが目的なのだが、随分と寄り道をしてしまった。
店に入ると、近所の床屋の親父さんが、なにやら飲んでいたので、その隣に座る。
「どうしたんだい。」
「いや、ちょっと小腹が空いて。」
「オレもさ、釣りから帰ってきて小腹が減ってさ。そしたら、ばあさんが『じゃ行って来なよ』、ってんでさ。」
ゴールデンウィークの一日、地元で買い物をする人も少ないが、今日は天気が良かったので、いつもよりは人出はあったらしい。それでも2人で飲みながら、店の主人とお婿さんと、町内会のような話をしているうちに、お客さんはいなくなっていた。
閉店と言っても、夜7時。
「うちが一番晩くまでやっている感じだよ。」
店を出ると、アーケードは薄暗くなっていた。殆ど店が閉まったアーケードの四つ角のところに、「占い」と机がでていた。
「ここで何時までやるんですか」と聞くと、
「9時ぐらいまで。その後は向こうの方」と、飲み屋街の方を指差した。
閑散とした前橋市街だが、占いで食べていく人もいるし、占いをしてもらう人もいるということだ。
モモヤさんで傘を借りてきたが、アーケードを出ると、雨は降っていなかった。傘を見れば、懐かしいホテルの名前が入っていた。
| 固定リンク
「酒蔵」カテゴリの記事
- 2019/09/25 水曜日に昼休み その3 好天の三河町を行く(2019.09.29)
- 2019年夏の岡山行き。丹波の酒「秀月」の狩場酒造で休憩(2019.08.03)
- 山形で羽州街道に出会う(2019.06.16)
- 2019年いろいろ初め(2019.01.14)
- 2018年7月30日 亀岡から'65VWで寄り道をして無事帰宅(2018.08.04)
「前橋」カテゴリの記事
- 2019/10/18 昨晩の話し(2019.10.18)
- 2019/10/16 今朝は馬場川沿いを歩いてきた。(2019.10.16)
- 2019/10/13 台風19号一過、古レールを使った聖牛が濁流に立ち向かった(2019.10.15)
- 2019/10/13 台風19号一過、浸水した親水公園(2019.10.15)
- 2019/10/13 台風19号一過、夜が明けた中、前橋公園へと(2019.10.15)
「銭湯」カテゴリの記事
- 2019/10/10 台風19号接近中、前橋祭り中止(2019.10.11)
- 2019/09/25 水曜日に昼休み その3 好天の三河町を行く(2019.09.29)
- 2018年も田浦へ へろへろ旅 その1(2018.05.01)
- 石山商店街から石山寺駅(2017.08.11)
- 九谷焼の裸婦が気になって(2014.09.27)
コメント