西川口から川口へ その1
東口に出ると先ほどのバラックに向かってみる。表は結構きれいな商店になっていた。
立ち飲みの焼き鳥屋が、なかなか良い雰囲気ではあるが。駅前右手には、ちょっと古そうな薬局。
線路沿いに川口に向かう。
「スリーアップル」
看板のお手本ではないかと思う。
以前から考えていた通り、途中の歩道橋で線路を渡り、向こう側を歩く。
点々とある古い建物を写真に撮りながら行くと、大きな立派な倉庫があった。
「いいね、いいね。」と口から出る。
しかし、この頃から雨脚は強くなり、時折、突風も吹き出した。
古い工場は、鋳物工場だろう。休みだし、冷たい雨。ちょっとこの工場には似合わない。
真夏の平日にやって来てみたいと思う。
近づいてみると、ご覧の通り。家の真ん中辺が沈んでいる感じだ。
次々に面白い、興味を引かれるものが現れて、引き返す事も考えずに歩いてしまった。
靴の中は、もうビショビショ。もう戻れないが、川口駅も遠いな~。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019年、夏の岡山の帰り、大垣で寄り道の巻(2019.08.07)
- 山形で羽州街道に出会う(2019.06.16)
- 2018年も田浦へ へろへろ旅 その3(2018.05.02)
- 2017/11/23 いざ川越トロッコ3昧(2017.11.26)
- 石山商店街から石山寺駅(2017.08.11)
「昭和」カテゴリの記事
- 「思い出のローカル線」再スタート(2019.11.13)
- 2019年6月1日の表町一丁目(2019.06.01)
- 上電 デハ101 卒寿記念乗車 その2(2018.06.07)
- 2017/3/18 石岡の街をぶらぶらと(2017.03.19)
- 2017/3/18 石岡と真壁、下館。昭和な線路の日(2017.03.19)
コメント